こんにちは。神戸のWebデザイナー、エムピクセルラボの毛利です。何か新しく事業を始めようとしたり、また創業されて間もないという方の中には、ホームぺージの開設にお悩みの方が多くいらっしゃいます。
「ホームぺージ 制作」などというキーワードで検索してみても、結果はなんと約 18,500,000 件にも上ります。膨大な情報の中から自分に合ったホームぺージ業者を見つけるのは至難の業ですよね。ましてやインターネットそのものに抵抗があるという方にとっては、なんだか難しい専門知識が必要なように見えて右も左もわからない!という状態になるのは当然のことと思います。
最近では無料でホームページを作るというサービスも出てきました。制作費が無料なだけで、月額料金がかかるもの。あるいは、完全無料で使えるものの、自分とは関係のない広告が掲載されてしまうものなど、その種類は様々です。
しかし一方で、事業を始めるからにはホームページを持つということが一定のステータスに繋がることは確かです。特に知名度のない創業初期には、取引相手はあなたのことを良く知りません。そんな状態でいきなり契約しろという方が難しいでしょう。
あなたやあなたのサービスを知った方は、まずホームページを検索します。もしくは、あなたのサービスに沿ったキーワードを検索して、あなたのホームページに行き着くということも往々にしてあります。やはりインターネット上であなたの事業を公開するということは、今では必須となっています。
ところが、思い通りのホームぺージを作ろうと思えば、ある程度の費用が掛かるものです。いきなり作るのはハードルが高いという方へ、私はまずブログから始めてみることをおすすめしています。
ブログの始め方は大きく分けて2つあります。1つは無料ブログに登録すること。そしてもう1つは、WordPressなどのブログシステムを導入することです。ちなみに今ご覧いただいているブログはWordPressで作られています。
なかでも初心者の方におすすめしたいのは、前者の無料ブログへの登録です。無料ブログといっても機能は盛りだくさんなので、やろうと思ったその日から始めることが可能です。しかもたった5分という短い時間で、あなたのブログが全世界に向けて公開されるのです。
無料ブログにはアメブロやFC2、はてなブログなど様々ありますが、ここではアメブロをご紹介したいと思います。
Table of Contents
アメブロを検索する
登録をするためには、まずはじめにアメブロのサイトを開きます。Googleなどの検索エンジンからアメブロを検索しましょう。キーワードはアメーバでもアメブロでも何でもOKです。
新規登録ボタンをクリック
画面右上に表示されているオレンジのボタン「新規会員登録」をクリックしましょう。
メールアドレスを登録する
アメブロの登録にはメールアドレスが必要です。これはアメブロからの通知などを受け取る際に使用するアドレスとなります。通知が多くて嫌だという方は、GmailやYahoo!メールなどでフリーメールを取得して、アメブロ用に使ってもいいですね。
メール記載のURLをクリックする
先ほど登録したメールアドレス宛に、アメブロからメールが届きます。この時点ではまだ登録完了ではありません。完了させるにはメールに記載されているURLをクリックします。
基本情報を入力する
次にブログの基本情報を入力していきます。ここでいうアメーバIDというのが、ブログのURLの一部となりますので慎重に考えてつけましょう。屋号をお持ちの方は屋号を、お持ちでない方はサービス内容やあなたの名前がわかるようなものがいいですね。
プロフィールなどの登録を済ませば、再度アメブロからメールが届きます。これでアメブロの登録自体は完了です!次はいよいよブログを書いてみましょう。アメーバをはじめるボタンをクリックします。
ブログをはじめる
これがあなたのブログの管理画面となります。新しくブログを書くためには、左下の「ブログを書く」というボタンをクリックします。
ブログを書く
入力画面はこのような作りです。タイトルと本文を入力してみましょう。上記のような例では、次のように表示されました。
とてもシンプルなデザインですが、すでにブログの形が整っています。しかしこれだけでは簡素過ぎるので、デザインを選んでいきましょう。
デザインを選ぶ
アメブロの管理画面を開きます。画面左上のアメブロのロゴマークをクリックすると、先ほどの管理画面が開きます。次に先ほどクリックした「ブログを書く」ボタンの下にある、「いいね!履歴」や「アクセス解析」と書いてある箇所をクリックします。すると上記の画面が開きます。このうち左のメニューの中から、「デザインの変更」をクリックします。
デザインを確認する
するとたくさんのデザインが画面いっぱいに並びます。これは予めアメブロで用意しているブログのテンプレートです。好きなものを選んで適用させることで、一瞬にしておしゃれなデザインに早変わりするという仕組みです。
デザインをカスタマイズする
皆と同じでは嫌だという方には、オリジナルデザインを作ることも可能です。その場合、画面下までスクロールすると「カスタム可能」というリンクがありますので、こちらをクリックします。
するとテンプレートの中から、独自にカスタマイズ可能なテンプレートが表示されました。これらを選んでから部分的に好きなデザインにカスタマイズしてもいいですし、真っ白なテンプレートを選んで完全オリジナルのデザインを作っても構いません。
ただ完全オリジナルのデザインを作ろうと思えば、CSSという専門知識が必要となりますので、初心者の方は既存のテンプレートに少し手を加えるというところから始めてみるといいでしょう。
デザインテンプレートを適用する
気になるデザインをクリックすると、ブログのプレビューを見ることができます。いくつか見てみて、お気に入りのものを探しましょう。そして最後に画面上部の「適用する」ボタンを押せば、デザイン完了です!
いかがでしたか?アメブロの登録は難しい知識は不要ですので、初心者の方でもとても簡単にできるのが魅力です。アメブロ以外の他のブログでも、似たような仕組みになっていますので、興味がある方はいろいろ見てみるのもいいでしょう。
費用も掛からずに取り掛かることができますので、ホームぺージ作りに悩んでいるという方は、まずはブログから始めてみてはいかがでしょうか?